施餓鬼会・大般若会
2025年7月27日
「施餓鬼会・大般若会」
8月1日(金)10時より
「施餓鬼会」と十二月の「お十夜法要」は、古来から観音寺で執り行われている、ご先祖様を偲び、供養する当山の重要な行事となっております。
「施餓鬼会」および家内安全や夏休みのお子さまの安全などを祈願する「大般若会」お勤めします。
お誘いあわせ、お参りくださいますようご案内申し上げます。
ご先祖様の供養、小塔婆回向や特別施餓鬼は、事前・当日どちらでも承ります。
なお、当日お参り頂いた方には昼食のお弁当と幸運を招く花の御守り(散華)をお渡しします。
※宗派を問わず供養・祈願することが出来ます。
ご実家がご遠方の方やご先祖さまが縁遠くなられてる方も気軽にお参り下さい。
当日は冷房を入れてお待ちしております。
#福岡県 #福岡#久留米市 #久留米 #田主丸町 #田主丸
#石垣山観音寺 #久留米観光
#福岡観光 #歴史
#お寺好きな人と繋がりたい
#御朱印好きな人と繋がりたい #散華 #施餓鬼 #厄除
#耳納北麓 #耳納連山 #耳納山 #山苞の道 #うきは #厄祓い#厄除開運 #疫病退散祈願 #先祖供養 #お盆 #夏休み #夏休みの過ごし方 #子供のいる暮らし #福岡子連れスポット